2025/01/13に開催された
TRUNK(WEDDING)SHOW
テーマは「way of thinking」
これまでの経験から
未来でも大切にしていきたい価値観
これから出会うヒト、コト、経験から
生み出される新たな価値観
TRUNK(WEDDING)SHOWでは
結婚式準備期間に役立つコンテンツであるだけではなく
大切にしていた価値観に立ち戻り
新しい価値観に出会える時間になるよう願いを込めました。

ONDEN
スタイリングショーでは、タキシード&ドレス×ヘアメイク×フラワーでTRUNK(HOTEL)らしいウェディングスタイルを提案し、”私たちらしいコーディネート”探しのきっかけに。


スタイリングショーを華やかにした装飾。
2024年度のTRUNK(WEDDING)SHOWでは前回に引き続き、お打ち合わせで提供している水(※1)のスチール缶を再利用、布は役目を終えたMIRROR MIRRORのドレス(※2)を。
結婚式当日は、新郎新婦が並んではじめてコーディネートが完成。ふたりのバランスを大事に10コーディネートを披露し、男女共に”私たちらしい”を探してもらいました。

※1
TRUNK(HOTEL)で提供しているミネラルウォーターは、森林保全活動をおこなう社団法人moreTreesとコラボレーションをし、売り上げの一部は東京の森林保全に役立てられています。
※2
MIRROR MIRRORでは、SDGsの取り組みの1つとして廃棄予定のウェディングドレスのパーツを組み合わせ、新たなデザインで再構築した「アップサイク ルドレス」のレンタルも行っております。
コーディネートに個性を添えたブーケ。構成する要素には、お花以外のもの取り入れたデザインも多数。よりアクセサリー感覚にもてるブーケは、花嫁を彩るだけでなく、”らしさ”を表現するアイテムとなりました。
KEYAKI
”夫婦の健康”をテーマにダイエットに関するセミナー、健康にまつわるFOOD&DRINKをご紹介。正しい知識を知るきっかけに。

KEYAKIを訪れた方には、SOCIALIZINGに関する気づきや日常に取り入れるきっかけにコーヒーグラウンズ(※)を使った投票に参加いただきました。

※コーヒー豆を挽いてドリップなどで抽出した後のコーヒーの粉のこと。再生可能な資源として近年注目を集めており、植物の生長を促進する効果や、匂いを吸収する特性があり脱臭剤としても活用できます。

MORI
毎回人気のGIFTコーナーでは、40種類のGIFTを展示。画 面越しでは感じられない作り手の想いに触れていただきました。

作り手の方から聞く、GIFTに込められた想いや背景を知ることでGIFTを見る視点が変わり、選んだGIFTはより愛着のわくものに。


SORANIWA
BEAUTY ROOMでは、無理なく自分らしくいるために取り入れられる美容アイテムをご紹介。アイテ ムを通じて新たな自分との出会いを提案しました。

女性だけではなく、男性にも”自分らしく”いるためのアイテム探しを楽しんでいただきたく、ジェンダーレスなアイテムを複数ご用意。眉毛や産毛などを整えるワックス体験は待ち時間がでるほどの人気に。


TERRACE SUITE
AFTER PARTYの場としてスイートルームの使い方をご紹介。試食いただけるコーナーでは、TRUNK(HOTEL)ならではの遊びゴコロあるピンチョスをご用意。

TRUNK(HOTEL)オリジナルケータリングのお味は気に入ってい ただける方も多く、スイートルームとセットでのお申込みも多くいただきました。


POP UP
TRUNK(HOTEL)CATSTREETのコンセプトであるSOCIALIZING。これまでの取り組みを展示し、身近にある社会貢献の仕組みをご紹介。

当日限りのSOCIALIZING COCKTAIL。LOUNGEにて提供しているドリンクに使用しているオレンジ。通常は破棄されてしまう部分を使ってリキュールにしました。

週末の婚礼で役目を終えた美しい花々を翌週月曜日に一般のお客様に販売しているSOCIALIZING Flower Market。この日はドリンクを購入いただいた方にそのお花の一部をプレゼントしました。





SOCIALIZING Flower Market
※不定期/月曜開催
2025/07/21 (MON)
※2025/8/22以降でTRUNK(HOTEL)にて結婚式を控える
すべての新郎新婦様にご参加いただけるイベントです。
※混雑緩和のために 完全予約制/組数制限 にて開催いたします。
※ご予約の開始時期は、4月末ごろを予定しております。
次回開催日時のお知らせ